正解を選ぶために

資格試験に独学でチャレンジするには

本試験では正解が選べさえすればそれでよい

 前ページに書いた、「一肢ごとに正誤をきちんと判断できるようにしなければならない」と矛盾するようなことをいいますが、本番の試験では、他の選択肢が全部分からなくても、正解の選択肢が選べればそれで満点です。
 逆に、正解肢が分からなくても、他の選択肢が全部絶対に間違いであることが確信でき、その選択肢の正誤だけがあやふやであることがはっきりしているなら、この場合も正解を選び出すことができます。
 そういう、選択肢の選び方を感覚的に身に着けるのも、過去問を解く目的になります。
 ですから、過去問や模擬問題などに最初に接したときには、当然このような解き方でどれだけ正解することができるかということを磨いていかなければなりません。
 ですが、模擬試験を「何点取ることができたか」だけで終わらせてはもったいないです。
 「絶対間違いない正解肢や間違いの肢」を分かるためには、基礎的な論点についての確固とした知識が必要です。
 あやふやな知識は、間違いの選択肢に誘導されるもとになるだけなので、そのようなものはかえってない方がよい場合すらあります。宅建などの問題集をやっていて、最初は解けた問題が後から解けなくなってしまうのは、勉強したおかげで、あやふやな知識が増えてしまうからです。
 問題演習の最終段階では、そういう状態を乗り越えて、確固とした知識を少しでも多く身に着けることを目標にしなければなりません。 

タイトルとURLをコピーしました