契約したのが6月27日で、登録が6月30日。納車整備に時間がかかるから、余裕を持って7月10日までに納車しますという話でした。前の車がエアコンが効かない事情から、なるべく納車を早くしますとも。元々水島に在庫がある車のようでしたから、岡山市に運んでくるのにそれほどの時間がかかるはずもなし、登録しましたと言ってきてから、いつ来るのだろうと待つこと数日、いくら待っても連絡はなし。結局、水島から車がディーラーに届いたという連絡があったのが7月8日。9日の夜でもできるかもしれないが、余裕を持って10日でということで、結局納車は、最終期限の日付通りの10日。
「5年間水洗いだけでOK!」というウルトラグラスコーティングNEOというのを頼んだから、納車整備に時間がかかるのかと思って、やいやい言わずに待っていたのに、コーティングをやるのは、ディーラーに届いてからだという。結局1日弱ですよね。
6月の月末に登録するのならということで、無理矢理急いで登録させておいて、8日のディーラー到着まで、一体何をどれだけ丁寧に納車整備をして、水島でそれだけの期間がかかったんでしょうかねえ。
それと、ウルトラグラスコーティングNEOというのは、そんなに1日もかからないででっち上げてしまえるものなのでしょうか。
一般に納車整備って、どこでどれだけの期間するのが妥当なところなのでしょうか。知っている方が居たら、メールででも教えてくだされば幸いです。