独学用参考書

基本情報技術者の独学用参考書

基本参考書

キタミ式イラストIT塾 基本情報技術者

 『キタミ式イラストIT塾 基本情報技術者』は、ふんだんにイラストが挿入してあって、無機質な説明の羅列で挫折してしまわない工夫がしてあります。説明も、他書でいい加減にしか解説していないような所でも、かなり詳しく説明してくれるので、知識がない分野の理解も、この本だけで十分にできます。読みやすい参考書だと思います。
 ただ、分かりやすくても詳しいということは、どうしてもボリュームが増えてくるので、小さい文字にページ数の多さから、勉強慣れしていない人は、ちょっとうんざりしてしまうかもしれません。
 書評などを読んでいると、イラストの乗りの軽さが肌に合わない人もいくらかは居るようです。
 私は、この本の説明は、結構好きです。

昔から結構売れているのは栢木先生の本

 『イメージ&クレバー方式でよくわかる 栢木先生の基本情報技術者教室 情報処理技術者試験』は、昔から結構売れている参考書です。
 「ITIL とくれば ITサービスマネジメントに関するベストプラクティス」というようなまとめで記憶を促してくれます。
 基本情報技術者は、ITパスポートなどとは違い、ある程度パソコンに経験がある人が受ける試験なので、同じような説明でも、『ITパスポート教室』の時ほどは、初学者に対しての説明が必要だとも感じません。むしろ必要事項を詰め込んで、結構要領よく解説してくれていると思います。
 ただ、説明が詳しい分、項目がずらずらと並べて書かれている印象はあるので、書かれていることは分かるが、全体イメージが、なんとなく鮮明には浮かんでこないという所もあるかもしれません。
 この本の古い版についてはリンクで。

かんたん合格 基本情報技術者教科書

 『かんたん合格 基本情報技術者教科書』は、重要事項をかなり絞って解説してある参考書です。説明が簡潔で的確なので、書かれていることは、頭に残りやすいです。基本情報の概要を最初にざっとつかむのには、この参考書ぐらいの方が、栢木先生の本よりもとっつきやすいかもしれません。
 とにかく、価格が安いです。しかし、ぱっと見の想像に反して、内容はとてもしっかりしていて、悪くない。
 これぐらいの説明だと、実際に過去問を解いていくのには、もうちょと解説が欲しい項目がいくらかは出てくるかもしれません。その場合は、ネットなどで過去問をしっかりやるなどして補いましょう。
 惜しいのは、例題の説明で、解答以外の選択肢の説明が全くないことです。よくできた参考書だけに、これは、ちょっともったいないです。

問題集

でるとこだけ!基本情報技術者テキスト&問題集

 午前の問題は、基本教科書を読んだら、下のネットの問題集を数年分やるくらいでも、合格点を取ることは十分できそうです。
 そうは思ったものの、『でるとこだけ!基本情報技術者テキスト&問題集』を見ていると、シラバスが変わっての最近の用語をまとめてしっかり解説してくれているし、頻出問題も押さえる構成になっている。しかも、午後の試験に対しても応用が利きやすいように、他の基本参考書などよりも、説明がかなりしっかりしているので、思わず買っちゃいました。(これは、いい本です)
 『テキスト&問題集』と銘打っていますが、網羅的な参考書を目指すというよりも、他書で通り一遍にしか説明されていない大切な視点についてもう一段深く解説してくれる、説明の詳しいまとめ付きの問題集というような位置づけでしょうか。
 この本に取り上げられている基本的な考え方や計算の仕方をおろそかにしていては、午後の問題など解けるはずはないので、午後の問題に取り掛かる前の基礎固めの役割も果たしてくれます。
 これを数回繰り返してやることで、午前の過去問を解く時間をなるべく省略して、過去問に取り掛かる前のウオーミングアップを兼ねることができます。
 一つだけ難を言えば、最後の130ページほどに最新の過去問が掲載されているのですが、解答だけで、肝心の解説が一切ありません。これでは、理解の役には全くたちませんので、結局は同じ問題の解説を、別の参考書で当たることになります。
 こんな無駄なページを付けるくらいなら、もっと有効なページの使い方をしてほしかったところです。

練習問題はネットにも

 ネットに、『基本情報技術者過去問道場』というのがあります。過去問を出題してくれて、詳しい解説もあります。過去の解答の出来を記録して、次に復習するかどうかといった使い方をするには少し使いにくいですが、問題に慣れるためには、これで数回分の過去問を解いておけば十分な気がします。
 よくぞ、ここまでのサイトを無料で運営していただけるものだ、と感心します。
 ただ、基本情報の試験の場合、特に午後などは、ITパスポートとは違って問題文のボリュームがとっても多いので、紙媒体の問題集でないと、問題が見ずらいと思います。私はそれもあるので、下の過去問集を用意しました。

かんたん合格 基本情報技術者過去問題集

 『かんたん合格 基本情報技術者過去問題集』。他に、『基本情報技術者 パーフェクトラーニング過去問題集』というのもありますが、巻頭に、『必勝試験対策』のまとめがしてあるので、私はこちらを選びました。
 しかし、後から色々と読み比べてみると、技術評論社の『基本情報技術者 パーフェクトラーニング過去問題集』の方が、説明がずいぶんとしっかりしているように思います。
 どちらを買うにしても、掲載された過去問はそれほど多くはありませんが、本文には掲載されていない過去の問題も、PDFで手に入れることができます。(ダウンロード期限付き)
 ただ、『かんたん合格 基本情報技術者過去問題集」の方は、表紙や見開きにPDFの付録の宣伝が大々的にしてえありますが、肝心の印刷ができません。
 そのことは、後ろ表紙だけにとっても小さな文字で書いてあります。こんなのは全くの詐欺まがいです。『基本情報技術者 パーフェクトラーニング過去問題集』の方の印刷については、できるのかどうかは分かりません。
 まあ、印刷できても午後問題はページ数が半端ではないので、古本で過去問を手に入れた方が簡単です。4回分の問題を掲載しているので、古本なら、季節をそろえて2年ごとに買うとがダブりがありません。私は、そういうことをあまり気にせずに、年度だけで買ってしまったので、1年、2回分を重複してしまい、あまりコスパは良くなかったです。
 古本では何故か、インプレスの『かんたん』の方ばかりで、技術評論社の方はなかなか出回ってはいないようです。
 午前問題だけなら、ネットの『基本情報技術者過去問道場』で十分でしょう。

午後用参考書&問題集

うかる! 基本情報技術者 [午後・アルゴリズム編]

 簡単なところから始めて、よく使われるソートのアルゴリズムなどまで、丁寧に解説してくれています。
 この本を読むと、変数のトレース表を作る重要性や、簡単なアルゴリズムですら、自分がいかに書かれていることを表面的にしか理解していないかということをしっかりと気づかせてくれます。
 この本は、第4章のソートを説明しだすあたりから、急に難しくなります。ここぐらいから、基本情報の試験で問われているレベルと同じくらいになってくるので、やっぱり、基本情報のプログラムは、ちょっとやそっと1冊本を読んだくらいでは簡単には太刀打ちできないということを思い知らされます。
 書評などを見ると、この本でも説明が不十分であるというような記事がいくらかはあります。確かに、変数の参照渡しなど、特に第4章のあたりから、プログラミングにおける結構大事な言葉をあまり説明せずに使っているところもあるので、そういう所は、少々不親切かもしれません。
 でも、それぐらいの所を初歩から一々説明を受けないといけないようでは、ちょっと言語に対する学習が不十分すぎます。この本を読む前に、もう少し、言語の学習を進めておきましょう。
 Excelで試験を受けようと思っている方の中には、あまり言語の学習をしていらっしゃらない方もいるかもしれません。その場合は、最低限の言語の基本を Visual Basic ででも、押さえておいたほうがいいかもしれません。
 この本は、アルゴリズム学習の最初に手に取る本としては、とてもいいと思います。
 平成29年以降の過去問解説など、一部読者パスワードを入れないと見られないものもありますが、それ以前の過去問解説やアルゴリズム補講など誰でも見ることができる分かりやすい動画がかなりたくさんあります。

情報処理教科書 基本情報技術者試験のアルゴリズム問題がちゃんと解ける本 第2版

 まあ、普通ですかね。
 この本にも、トレース表を書いてみる演習はあるのですが、なんとなく分かっている気になっているので、どうしても演習せずにすっとばかして読んでしまいます。
 過去問の簡単なレベルの問題がたくさん載っているので、読めば読んだで、頭の体操にはなるかもしれません。
 面白いのは、付録で、プログラムを実行した時の、時々の変数の値を確認できるように、pdfなどで1行1ページずつにして、ループなども何度もたどりながら処理終了まで見られることです。プログラムのイメージがつかみにくい場合には、イメージがつきやすくなるかもしれません。

情報処理教科書 出るとこだけ!基本情報技術者[午後]

 総合的な参考書を読んだぐらいでは、午後の問題には全く歯が立たないので、同じシリーズの上で紹介した『テキスト&問題集』が素晴らしかったこともあり、購入しました。
 かなり範囲を絞って取り上げてあるので、「これ一冊で完璧」とはいかないでしょうが、全く太刀打ちできなかった午後の問題に対して、少しは手足が出せるようになった気がします。
 これほど、午後の問題を解く上での視点を要領よく整理して与えてくれる参考書は他にはないので、とても貴重な参考書だと思います。

C言語の切り札

 最近はプログラムといっても、arduinoのプログラムをちょこちょことまた書き始めたぐらいで、ほとんどプログラムらしいプログラムをやってはいませんが、何十年も昔、やたらとCの本だけは読んでいたことがあるので、アセンブラの勉強を一から始めるのは面倒くさいし、Excelは嫌いなので、午後の言語問題は、Cで受けてみることにします。覚えていなければ困るような関数もさほど出ないようなので、それでもなんとかなるような気がします。
 というようなわけで、午後のCに対応したこの本を買ってきました。
 この本の最初の120ページほどは、基本情報技術者の試験に出てくる範囲でのC言語の文法の解説です。一度、何かの言語に触れて、関数の使い方や変数の参照受け渡しなどの考え方を知っている人であれば、これぐらいの説明で、十分復習になりますし、知識の整理にも役立ちます。
 そして、これぐらいの範囲でしか試験で使われる文法事項は無いわけですから、やはり、「基本情報では、基本的な言語の仕様だけしか使わないのだな」ということが分かります。
 ただ、そのような構造化言語に対する前提知識が一切ない人がこれを読んで、c言語について理解ができるかといったら、それは少し安易に考えすぎかもしれません。
 後半の290ページほどは、過去問の解説です。リストを1文1文、丁寧に解説してくれます。
 逆に言うと、自分でリストがある程度理解できる人にとっては、ちょっと説明がくどすぎるかもしれません。
 しかし、過去問に取り掛かる前のウオーミングアップとしては、十分役に立ちます。「切り札」というのは少し大げさに過ぎますが、それでも、C言語の問題を正面から扱ってくれている本は、この本くらいしかないので。

 今は3版になっていますが、、プログラムの書き方の基本は変りはしないので、2版(正誤表)の古本でもさほど支障はないのではないかということで、最初2版を買ってきていました。
 とはいうものの、情報処理試験の枠組みは、ご存知のように、2009年(平成21年)以降それ以前と大きく変わって、今の枠組みに変更されました。書評によると、2版の時より、言語問題が1問減った分、今は問題の難易度が上がっているそうです。
 確かに、2版の例題は、現行の制度下のものは平成21年のものだけで、それらは全部、難易度がcに分類されています。それに、以前に比べて、今の方が設問も少し多いようです。
 2版がすらすらと解ければ、そこから過去問集に移行すればよかったのですが、2版ですら、最後の方は問題文の理解に苦しむようになってきたので、やっぱり、cへの理解が不十分であることが、露呈した格好です。
 それで、平成23年から、平成28年までの問題を掲載している3版を、買い直しました。
 この本は、誤植が多いので、確認しておきましょう。

基本情報技術者 らくらく突破 C言語

 基礎編のc言語の文法についてが270ページほど、応用編のアルゴリズムについてが130ぺージほどと、どちらかといえば言語説明にシフトしている本です。
 表紙裏に書いてある、「多くの専門学校・大学で採用実績があり、C言語の教科書・リファレンスとして、試験後の実務でも使える定番書です。」というのが、よくも悪しくもこの本の性格をよく言い表しています。
 つまり、C言語の重要事項を色々とまとめて手際よく説明してくれてはいるが、それらをどう使って問題に切り込んでいくべきかという視点には乏しいということです。
 基礎編は初歩の段階から、ステップを踏んで、かなり詳しくC言語の仕様について説明してくれます。プログラムの組み方について経験がある人なら、これだけ丁寧に説明してくれれば、試験を解ける程度には、言語そのものについての理解は、ほぼできると思います。
 この本は読んで参考にするというよりも、その後で、アルゴリズムの問題をC言語で実現しようとする場合などに、必要項目を探し出す手軽なリファレンスとして、役立ちます。
 応用編は、掲載問題数は少ないですが、問題の解説そのものよりも、そこで使われるアルゴリズムの解説にスポットが当てられています。
 ちょっと気になるのは、特に初めの方で、「分かる人には分かるのだろうが、分からない人にはいくら読んでも分からない」表現が、所々出てくることです。そういう面でも教科書っぽい。
 「もう少し、普通の日本語感覚を持った人を校正者に1人ぐらいは加えてほしい」というのが、率直な感想です。

基本情報技術者 午後試験対策書

 この本は、大きな本屋にも出回ってはいませんが、とりあえず、「最近のなら何でもいいわい」ということで、昨年度版の古本を買ってきました。ところがこれ、結構いいです。
 問題本文だけで500ページほど、解答編が200ページほどと、かなりな分量があるので、総合テキストを読んですぐの状態で、最初にこれに取り掛かったときには、情報セキュリティーの所を半分ほど行っただけで、こんなに訳が分からないものを700ページもやり続ける自信が全く出ませんでした。
 でも、上の『情報処理教科書 出るとこだけ!基本情報技術者[午後]』を読んでからこれに取り掛かると、これが結構できるようになっています。
 この本は、演習しておくべき問題を、過去問のままの問題を多く含んで、整理して載せてくれていますから、過去問を時間順にやっていくよりも、取り合えずこれを順次やっていった方が、頭の整理がしやすいのではないでしょうか。
 これを、ページ順ではなくて、『情報処理教科書 出るとこだけ!基本情報技術者[午後]』の重要事項順に合わせてやっていけば、少々時間が足りなくても、一応の間に合わせにはなるかもしれません。
 書店で出回っているのは、技術評論社のものですが、なり行きながら、こちらを買ってよかったと思います。

SQL これから始める基本の知識

 参考書を読んで、書かれていること自体は理解できるが、Accessなどのデータベースと、SQLとの関係が全く分からないので、その辺の理解が少しは進むかなと思って、買ってきました。
 あまり試験向けではなかったです。

古本の探し方

 参考書を探す時に、新しい年度の古本や、特定の年度の過去問集などを、リアルの古本屋で探しても、なかなか思うものを見つけるのは大変です。でも、オンラインの古本屋を使えば楽勝です。
 ブックオフオンラインなら、近くの店で受け取れば、送料はかからないし、本屋の仕入れ窓口が広い分、古本屋をはしごするより、とっても簡単に、効率良く目的の本を手に入れることができます。
 ただ、古本の参考書は、かなりの確率で、マーカーが何カ所か引いてあることがあります。これは、ブックオフの基準では、セーフということなのでしょう。
 通販ではなく本屋で選んでいても、「新しいきれいな本があってよかった」と思って買って帰って、実際読んでみたら、「マーカーがあるじゃあないの!」ということも結構あります。
 参考書ですからね、ちょっとぐらいは普通読んでいますかね。
 しかし、定価の7割ほどにしかなっていない本を買って、書き込みがやたらとあったときには、流石にかなり脱力感に襲われました。いい加減にしてほしいです。
 ボールペンでの書き込みが何カ所もある場合も、いくら安くても、基準違反じゃあないでしょうか。通販は実際に本を手に取って見ることはできないので、そんな本を売る場合には、きちんと程度を表記しておくべきではないでしょうか。
 本当はクレーム対応をしてもらうべきところなのでしょうが、検定日間近では購入し直す時間もないので、泣き寝入りとなってしまいます。

購入書籍一覧

書 名(内容) 出版社 価 格 備  考
キタミ式イラストIT塾 基本情報技術者 技術評論社 2,178円
イメージ&クレバー方式でよくわかる 栢木先生の基本情報技術者教室(古本) 技術評論社 500円 R1H30年
イメージ&クレバー方式でよくわかる 栢木先生の基本情報技術者教室(古本) 技術評論社 216円 H23年
かんたん合格 基本情報技術者教科書(古本) 技術評論社 220円 h30年
でるとこだけ!基本情報技術者テキスト&問題集 SHOEISHA 1,848円
情報処理教科書 出るとこだけ!基本情報技術者[午後] SHOEISHA 1,848円
うかる!福嶋先生の集中ゼミ 基本情報技術者 午後・アルゴリズム編(古本) 日本経済新聞出版 350円 2016年版
基本情報技術者試験のアルゴリズム問題がちゃんと解ける本 第2版 情報処理教科書 翔泳社 2,068円 2016年
基本情報技術者 大滝みや子先生のかんたんアルゴリズム解法 第3版(古本) リックテレコム 500円 2015年
C言語の切り札 改定3版 技術評論社 2,398円 2017年
C言語の切り札 改定新版(古本) 技術評論社 210円 2014年
基本情報技術者 らくらく突破 C言語 改訂3版 技術評論社 2,838円 2019年
基本情報技術者 午後試験対策書(古本) iTEC 210円 2019年版
スッキリわかるSQL入門 第2版 ドリル222問付き! 技術評論社 3,080円
SQL これから始める基本の知識(古本) 技術評論社 210円 2018年
かんたん合格 基本情報技術者過去問題集 技術評論社 1,628円
かんたん合格 基本情報技術者過去問題集(古本) 技術評論社 500円 平成30年秋
かんたん合格 基本情報技術者過去問題集(古本) 技術評論社 210円 平成29年春
かんたん合格 基本情報技術者過去問題集(古本) 技術評論社 210円 平成27年秋
基本情報技術者 パーフェクトラーニング過去問題集(古本) 技術評論社 89円 平成25年秋
合 計 21,305円
タイトルとURLをコピーしました