車検場

岡山の陸運局の相談窓口

岡山の陸運局の相談窓口  岡山の陸運局の相談窓口はいつも混んでいます。3月4月など特に殺人的でしょう。  ところがこの窓口ですが、本当に分からない人が、分からないところだけをさっさと聞いて、後自分でできるところは自分でやってもらえばよい...
事務連絡

記事の投稿の仕方(投稿お願い)

記事の投稿の仕方(投稿お願い)  ブログの形にしたので、これまでの掲示板のようには気軽に投稿しにくくなったかもしれませんが、最新の記事(関連記事がある場合はその記事)の下のコメント欄の所に、掲示板のときと同じように、タイトルと内容を書き付...
セレナ

セレナの車検と構造変更に行ってきた

セレナの車検と構造変更に行ってきた  セレナの車検と構造変更に姫路まで行ってきました。「所変われば......」で、岡山と姫路とではずいぶんとしきたりが違うようです。
カーオーディオ

ADDZESTのCeNET用の接続ケーブル

ADDZESTのCeNET用の接続ケーブル  オークションで落札した、ADDZESTのDCZ625ですが、これには先述のように接続ケーブルが付属していませんでした。不覚です。  それでこれをつなぐケーブルですが、「CeNETエクステンシ...
事務連絡

掲示板から車維持日記をこちらに引っ越しします

掲示板から車維持日記をこちらに引っ越しします  これまで車維持についての日記を「車維持日記」()として公開していましたが、この掲示板の日記部分は、今後このBlogに引っ越しして再出発することにしました。  もともと私個人の日記のような書...
オークション

オークション落札のCDチェンジャーは高くついた

オークション落札のCDチェンジャーは高くついた  先日シルビアにつけたADDZESTのDMZ846MPは、MP3を読めるため、CD1枚でも何とかなるとはいえ、やはり圧縮すると音が落ちるような気がしました。  それで、できることならCDチ...
エンジン

10月24日はレスキュー記念日

10月24日はレスキュー記念日  24日の話になりますが、一日に2度もレスキューを呼んでしまいました。  一度目は、昼間パジェロのパッテリーあがりです。快調に運転していって、古本屋の駐車場がいっぱいなので変な止め方をしていて、いざ用が終...
カーオーディオ

シルビアにADDZESTのオーディオをつけてみた

シルビアにADDZESTのオーディオをつけてみた  シルビアに付いていた純正のCDデッキが壊れて、SANYOのFM電波で飛ばすCDチェンジャーの古いやつをつけてごまかしていたのですが、何せこれは音が悪い。  自分のならすぐに新しいのに取...
カーオーディオ

新しいオーディオは、何をどう操作すればいいのかさっぱり分からない

新しいオーディオは、何をどう操作すればいいのかさっぱり分からない  タイトルの通りですが、新しいオーディオを新調してみても、フェイスパネルの表示を見ていただけでは、さっぱり操作の仕方が分かりません。CDとラジオの切り替えさえ、「どうするん...
カーオーディオ

ADDZESTのDMZ846MPを取り付けると、下に5MMほど隙間ができる

ADDZESTのDMZ846MPを取り付けると、下に5MMほど隙間ができる  ADDZESTのDMZ846MPですが、取り付け用の配線キットだけを買ってきて、S14シルビア前期型の純正取り付け金具で取り付けてみると、下に5MMほどの隙間が...
タイトルとURLをコピーしました