デリカd5

オートクルーズは面白い

オートクルーズは面白い  デリカD5には、G-Power package以上に標準でオートクルーズが付いています。これが結構いけています。  オートバイの運転からエンジン搭載の車両に入った人間として、カーブでは、進入時にシフトダウンして...
デリカd5

パドルスイッチは結構使える

パドルスイッチは結構使える  デリカD5には、G-Power package以上に標準でパドルスイッチが付いてきます。スポーツモードというやつで、6段階にシフトをチェンジすることができます。  昔スカイラインの試乗車に乗って、パドルシフ...
デリカd5

デリカD5 11型と11.5型の違い

デリカD5 11型と11.5型の違い  デリカD5CHAMONIX 4WDの新車を契約して、後から、契約したのが現行型ではなく、旧型の11型であることに気づいたという話をしました。  ここでは11型と11.5型との違いについて少し考えて...
デリカd5

購入時にオプションもきちんと考えておくべきだった

購入時にオプションもきちんと考えておくべきだった  今回のデリカD5CHAMONIXを買うにあたって、最初中古車を見に行っただけで、全く新車を購入する気もなかったこともあり、D5のカタログなどちっとも見ていませんでした。  はっきり言っ...
デリカd5

納車整備っていったいどれくらいかかるの

納車整備っていったいどれくらいかかるの  契約したのが6月27日で、登録が6月30日。納車整備に時間がかかるから、余裕を持って7月10日までに納車しますという話でした。前の車がエアコンが効かない事情から、なるべく納車を早くしますとも。元々...
デリカd5

三菱の販売体質?

三菱の販売体質?  中古車を探しに行って、ふらふらとデリカD5CHAMONIXの新車を買ってしまったというのは前頁で書いたとおりです。そのとき、「値引きする理由」として改めて特別に説明されたのが、「在庫車だから」ということでした。  で...
うちの車

デリカD5を買ってしまった

デリカD5を買ってしまった  7月になって暑くなってきたので、ラルゴのエアコンが壊れていることが判明。行きつけの車屋は、使っていた電装屋が廃業してしまったとかで、日産に見てもらえという。  日産では電装屋で見積もりを出すために一万円...
その他

ワイパーが大きく振れすぎる

ワイパーが大きく振れすぎる  エアコンをつけ、オーディオ・テレビをつけ、快調に走っていたハイゼットですが、雨の日に見てみると、ワイパーが上へも下へも大きく振れすぎて、窓ガラスを通り越して、枠のゴムまで拭いています。  「どうも取り付けの...
うちの車

車環境が一変した

車環境が一変した  パソコンのサーバーを昨年夏に変えた関係で、環境が整わず、長い間ブログを更新できなかった間に、我が家の車環境が一変しました。  まず、2007年1月に、パジェロが壊れ、継続使用できなくなったので、代わりにH6年製の古い...
キャリー

軽トラのお尻からしっぽが生えている

軽トラのお尻からしっぽが生えている  いやがる妻(さい)を軽トラに乗らせて、前のパジェロからルームミラーで様子をうかがっていると、車のエンジンのあたりから、何やら下に突き出しているものが二つ見えます。「そんなものあったっけ」ということで、...
タイトルとURLをコピーしました