ウインカー ハイゼットの車検に行ってきた なんかこのブログ、車検のたびにしか更新していないような。 それぞれ個別の記事に出来るようなことは、そちらの方に書いているので、車関係のことについて、全くこの2年間触っていなかったわけではないのですが。むしろ、色々なことで、個別記事にし... 2014.05.22 ウインカーハイゼット車検
HID シルビアの車検だー 軽トラと1ヶ月おかずして今度はシルビアの車検。予約も早めに済ませ、自賠責保険も、軽トラの時に一緒にお願いしておきました。 で用意は万全、「さあいくぞ」と当日朝、タイヤをのぞいてみると、なんと、前の右タイヤのスリップサインが出ています。 ... 2012.06.18 HIDシルビア車検
HID ハイゼットの車検にいろいろなハプニング 久しぶりにハイゼットの車検に行ってきました。今回は事前に自賠責保険の手配もし、自動車税の領収書が無かったのも、市役所に取りに行ってあるので用意は万全です。 後は、HIDに替えている光軸が、調整なしでうまいこと行くのかと、不測の不備がない... 2012.05.22 HIDハイゼット車検
デリカd5 D5の収納スペースは使い勝手が悪い デリカD5には、収納スペースが色々用意されています。ですから、一見収納スペースが多いように見えますが、これが、あまり使い勝手がよくありません。 一番使い勝手が悪い部分は、小銭を置くスペースがないこと。 これまでの車では、吸い殻入れを小... 2011.08.19 デリカd5
カーナビ 三菱純正ナビの電話番号検索 デリカD5を買って、電話番号で自宅を登録しようとして、出てきません。 今更ながら調べてみると、MMCSのナビには個人宅の電話番号が登録されていないんですね。 今時数万円の8Mのメモリーナビでも、きちんと電話番号で個人宅が検索できる... 2011.08.01 カーナビデリカd5
ラルゴ ラルゴの一時抹消をしてきた 昨日やっとラルゴの一時抹消をしてきました。本当は、車体を解体・リサイクルしてから永久抹消をすれば、登録の手間、印鑑証明など一回ですみそうなのでそうしたいところですが、それができません。リサイクルに一時抹消の証明書がいるらしいです。 とり... 2011.07.28 ラルゴ保険手続き
カーナビ 動いているときに映らないテレビなんて デリカD5に付いてきたMMCSのテレビはよく映ります。 ポータブルナビや、アンテナが一つしか付いていない地デジチューナーだと、町中から少しはずれると、すぐに映らなくなります。昔ラルゴに付けていたアナログテレビもそうでしたので、車載のテ... 2011.07.27 カーナビデリカd5テレビ
デリカd5 フルフラットにならない ショック!! デリカD5のカタログには、「フラットシートレイアウト」なるものがあり、2列目と3列目は当然フルフラットになるものだと思いこんでおりました。 ところがこれが飛んだ思い違いで、デリカD5はフルフラットにはなりません。 スペースワゴンの... 2011.07.25 デリカd5
デリカd5 オートクルーズは面白い デリカD5には、G-Power package以上に標準でオートクルーズが付いています。これが結構いけています。 オートバイの運転からエンジン搭載の車両に入った人間として、カーブでは、進入時にシフトダウンして減速、抜けるときにシフトアッ... 2011.07.24 デリカd5
デリカd5 パドルスイッチは結構使える デリカD5には、G-Power package以上に標準でパドルスイッチが付いてきます。スポーツモードというやつで、6段階にシフトをチェンジすることができます。 昔スカイラインの試乗車に乗って、パドルシフトで操作するとどんな具合かなと試... 2011.07.23 デリカd5