Nikon D80 コレクション

Nikon D80 もコレクション
ほとんど使わない気もするが
Nikon の レンズ内モーターが無いレンズが使える機種 を調べていると、2桁台の機種でも使える物があるんですね。
二桁台最後のCCD機 D80 も使える様なので、1万円以下なら子どものおもちゃ感覚で購入できますし、R7年7月、コレクションとして、ショット数4282枚のを注文しちゃいました。
これまで欲しいと思いながら買えなかった Nikon のデジカメがやっと買えるようになって、ちょっと敵討ちのように買っています。使いもしないのに、買いすぎですよね。
まあほとんど出番がある様な気はしませんが、軽い機種なので、単焦点の広角レンズを手に入れることができれば、たまには旅のお供のお手軽カメラとして使うことがあるかも知れません。
D80 は、周知のErr問題があるので、壊れなければよいのですが。
バッテリーはD200と共用できる
バッテリーはD200と共用できるので、これを手に入れる意味も少しはありましたかね。
Ai AF Nikkor 28mm f/2.8D を買ってみたのに
D4s で撮った 50mm F1.8 の写りの透明感が素晴らしいので、Nikon の APSーC にも使えるように、Ai AF Nikkor 28mm f/2.8D を注文してみました。
フルサイズでも使い勝手の良い画角ですし、APSーCでも、少し画角が広くなる分、35mmよりは使いやすいんじゃあないでしょうか。
単焦点の透明感にやられてしまうと、もういけません。
でも、レンズを取っ替え引っ替えもしにくいので、どうするのが良いのでしょうかねえ。
レンズの中古購入はやっぱり難しい
これもやっぱりカビてました。中古でのレンズの購入は難しいですねえ。なかなか思うようには手に入りません。
この店、Amazonで「過去12か月間で100%が肯定的」でしたが、それでも、同じ商品を、同じ値段、同じ説明「カビなし」で、また売っているような気がします。
確信犯なのではないでしょうか。
でもまあ、こちらがしっかりと検品していれば、何も文句を言われることもなく、被害無しで返品できるから、まあまだ良いのだけれど。
フリマやオークションなんかだと、こんなに簡単には返品させてはもらえないでしょうからね。