CONTAX → Canon EF

マウントコンバーター CONTAX → Canon EF
マニュアルのCONTAX レンズを Canon EF マウントに取り付けるための電子アダプターは、いろいろな所から発売されていて、いずれもさほどの機能は変わらないようで、一応使えます。
電子接点はフォーカスエイドのためのもので、絞りなどには連動していませんから、絞り込んで絞り優先で使うことになります。開放でピント合わせをしてから、目的の絞りに合わせないと画像が暗くてピント合わせが難しいため、ちょっと面倒です。
マウントがとても薄く、取り外しはアダプターの内側の引掛けを押さえて外すような構造になっているので、レンズを変えるたびに、取り外したレンズからこのアダプターを外して、別のレンズに付け替え、その上でボディーに着装し直さなければなければならないのですから、使い勝手が悪すぎます。
ですから、Canonデジカメで旧CONTAX レンズを使う場合には、レンズの本数分このアダプターを用意しておいて、Canon 専用の交換レンズのようにして使うのが、よいと思います。
私は、このアダプターをいくつも買って、結局はあまりこれらのレンズを持ち出すこともしないでいます。
目が悪いので、マニュアルでピントを合わせるのがとてもつらい上、絞り込み測光での撮影は流石に面倒くさすぎます。